#36 相手が行動してくれる話し方

どんなに言っても動いてくれない。

会社で「●●までに仕上げて!」といっても出来上がってこない

「宿題やりなさい!」といってもゲームをやめない我が子

旦那に「少し手伝ってよ」といってもスマホをいじりをやめない。

そんな時、どういう言い方をすればよいか?

ヒントは『感じさせること』

禅の言葉で「感即動」という言葉があります。

人は感じたら即動くよということです。

では感じさせるために何を意識して話をすればよいか?

お聞きください

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#36 相手が行動してくれる話し方
Loading
/

#35 自分の発言に後悔した時の対処法

よく感情的に行動して 
そのあと後悔するのはよくあること。

「事実」と「感情」を分けてみよう。

事実と感情がごっちゃになっていると
その先の正しい行動がとれません。

事実とは不変。

起こってしまった出来事だから、その事実は受け入れる。

「受け入れる」と「許す」は違うよ。

例えばパートナーが浮気した。

「相手が浮気をした」という事実は受け入れる。
それは相手を受け入れる・許すこととは違う。

『これは私に何を氣づかせてくれるメッセージ?』

と考えながらさらに書き出す。

すると、不思議なくらい色々な氣付きに遭遇します。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#35 自分の発言に後悔した時の対処法
Loading
/

#34 やりたいことが叶う『口グセ』

最近、不思議な事が起こりました。

自分のことなのでちょっとと言いにくいのですが

「宮北さんはどこに行ってもファンが多いですね」

ここ1週間で何人の人に言われたかしら?

昨日も言われました。

「男女問わず、ファンが多いですよね」

じゃあ、私はここ最近
何か好かれるようなことしたか?

なんにもしていないんです。

本当になんにも。

ただふっと振り返れば、ここ2,3か月

「自分がやりたいこと「しか」やっていない」

「嫌なことはやらない」

「やりたくないことは人に振るとか、

別の方法に切り替えるとか」

そして、好きな事だけやって、
なにか悪いことが起きたか?

『何もおこっていない!!』

これホント。

「仕事が減るんじゃないか」

「収入が減るんじゃないか」

「人にねたまれるんじゃないか」

そんなこと全くないということに、
今気が付きました。

あともうひとつ、
嫌なことが起きたら意識して

「ありがとう」を言う。

別にいい子になるとかじゃない。

心では「こんちくしょー」って
思っていていい。

形だけでいいから
「ありがとう」を
声に出して繰り返し言った。

そうしたら嫌なことが
溶けるようになくなっていったよ。

今回「宮北ファン、多いですよ」と言われて
初めて氣が付いた最近の自分の行動。

*好きな事しかしない

*ありがとうを口癖にする

これってよくいう事じゃない。

今回やってみて、確信しました。

『本当にやっても大丈夫なんだー』

「そうはいっても…」という
怖い気持ちわかるけど
まあやってみてよ!

悪いようにはならないと思うよ。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#34 やりたいことが叶う『口グセ』
Loading
/

#33 出来ない自分を「私、ダメだ」責めてしまう人へ

突然ですが、苦手なことってあるでしょ? 

何度やっても出来ない・覚えられない。

プライベートならばまだしも、
仕事になるととたんに自分を責めだす。

「やる気がないのか?」
「もう何度もやっていることじゃん
「あたし、ダメだ」
「あたし、なんにも出来ない人だ」

そんな時はね、まず

「自分はこれが苦手、嫌い、やりたくない。」

そして

「自分はこれが苦手、嫌い、やりたくない人でいい!」

これを徹底的に自分に刷り込むこと。

するといい意味で開きなおれるんだ。

開きなおったら

「人にふる」

あなたが苦手なことを得意な人って世の中にいっぱいいるからね。

でも自分がやるしかない時ってあるでしょ?

そんな時は

「分かった振りしない」

何度も聞く。

「馬鹿か?!」とあきれられてもいい、何度も聞く。

分かった振りして 進めてその結果ミスしたほうが
自分も落ち込むし、周りにも手間かけちゃうわけよ。

だから何度も聞く。

私もとにかくお役所仕事が苦手。

ちょっと言葉が違うと、もうわかんない。

すでに経験したことでも、そもそも嫌いで覚える氣がないから

「以前もやられましたよね?」と言われても、
「そうでしたっけ?忘れちゃいましたー」と開きなおる。

そして「もう一度、教えてください」と聞く

好きな事だって、たまにしかやらないと忘れるんだから 
苦手な事ならなおさらのこと。

いいんです!それで。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#33 出来ない自分を「私、ダメだ」責めてしまう人へ
Loading
/

#32 ビシッと怒れない、ビシッと断れない人へ

例えば仕事場で
言葉がキツイ上司
やる気のない部下
何かと人のせいにする同僚

その中であなたはどのような会話をしていますか?

雰囲氣 壊したくないからそのままですか?

見て見ぬふりをしていますか?

話を合わせて相づちうっていますか?

そんな中に居たくないよね。

「早く仕事が終わらないかな~」
「こういうの嫌だな~」
と思って毎日過ごしてたら、
これは本当にもったいない。

と言って
あの上司さえいなければ
もっとやる気のある部下だったら
と言ったところで何も変わりません。

私、昔そういう現場にいた時ね
「こういう会話したいな~」って事前にノートに書いていました。

例えば

「もっとこうしたらよくなるんじゃない」とアイディアを出す
「あれ、盛り上がったよね」と、成功事例を楽しく話す
「あの人、もっとよくなるように力を貸したい」と提案する

などなど。

すると鏡でね。

少しずつ周りの雰囲気が変わってくるの。

周りに合わせて生きてきちゃっている今、
あなたはもしかして

・なに言っても平気な人
・便利な人、都合がいい人、いい人
なのかもしれません。

だから、出来ないと怒られやすいし、責めやすい。

といってビシッと怒れないし、やめてとも言えないあなたへ
お届けします。聞いてください。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#32 ビシッと怒れない、ビシッと断れない人へ
Loading
/

#31 店員さんに一発で声が届く方法

「居酒屋で何度注文お願いしても気がついてもらえない。

ガヤガヤした中で、私の声通らないから。

何回呼んでも気が付いてもらえないって

本当に苦痛だし、恥ずかしいし…。

呼び出しベルが無い居酒屋さんは2度と行きません」

うちではこういう方、けっこう多いです。

確かに、一発で気が付いてもらえる

しっかりした声が出たらいいですよね。

ゆえによく言われるのが

「大きな声が出る腹式呼吸が

出来るようになりたいです!」

おっとと!

腹式呼吸は大きな声ではありません。

言響では「響く声」と言っています。

「大きな声」はうるさいだけで、

内容が相手に届かないってご存知でしたか?

だから

「私はこんな大きな声で叫んでいるのに

気が付いてもらえないんです」

というのも、ただ叫んでいるだけだからなんです。

腹式呼吸は大きな声を出さなくても

遠くの人まで聞こえます。

そして喉を痛めません。

そしてそして!

そもそも居酒屋さんで注文に気が付いてもらうために

声だけで勝負する必要全くないんです。

人間は視覚動物です。

そこをうまく活用するんです。

では具体的にどうすればいいか?!

お聞きください。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#31 店員さんに一発で声が届く方法
Loading
/

#30 既存の文章を感情込めて読めるようになろう

何か既存の文章を読むとき、どうしても棒読みになったり、
マニュアルっぽくなったりしませんか?

ちゃんと感情込めて話せたら素敵ですよね。

どうすればいいか?

『文章の頭に 感情をつくって「から」話す』

と、覚えてください。

例えば

「先日、春一番が吹きました」

という一文。

どんな感情で伝えましょうか?

例えばそれを「嬉しい!やっと春が来た!」という感情ならば

(嬉しい!という感情を作ってから)「先日、春一番が吹きました」

「嫌だな、また花粉の時季がやってきた」という感情ならば

(嫌だな~とう感情を作ってから)「先日、春一番が吹きました」

となります。

そしてこの文頭に「感情を一発でつくれる簡単な方法」が…

それは聞いてのお楽しみ!

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#30 既存の文章を感情込めて読めるようになろう
Loading
/

#29 カメラの前でも自然体で楽しそうに話せる方法

「カメラの前でも、自然体で話したい」
「どうして、無機質なものの前で話せるんですか?」

確かに~!

私がラジオで話している時 意識している事があります。

『目の前にたくさんの人がいる』

その人たちが興味持って私の話を聞いてくれている
とイメージして話しています。

よく料理するときも
「食べてくれる人の顔を思って」料理すると、
美味しくなるって言うでしょ?

あんな感じ。

当然、その人たちが私の話を聞いて
深くうなずいてくれたり
笑ってくれたり涙ぐんでくれるシーンを
イメージして話しています。

イメージってこういうことにも使えるのね。

言響では「イメージできる話しをしなさい」っていいます。

イメージとは「映像」です。
「映像として見える話をしなさい」という事です。

これを自分がラジオやカメラの前など無機質なものの前で
話す時にも活用するんです。

自分が一番リラックスして話せる状況を
イメージして話す。

今、YouTubeや音声ブログもやりだしている人
増えているからね。

是非聞いて参考にされてみてください。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#29 カメラの前でも自然体で楽しそうに話せる方法
Loading
/

#28 口下手な人へ

母とレストランで食事をしました。
食べきれなくて、包んでもらうことにしました。

私「すごく美味しかったので、大切にいただきたくて。
包んでもらう事出来ますか?」

店員さんは笑顔で即OK

母が言いました。
「ゆきは初対面でも打ち解けるのが上手ね。
羨ましいわ。お母さんは口下手で」

・初対面だと、緊張し何を話したらよいか分からない。
・話してもすぐに終わってしまい、嫌な間が出来てしまう。
・なんとも気まずい雰囲気の中、時間だけが過ぎていく。

そんな経験ありませんか?

そんな時、多くの人が言うのです
「私は口下手だから」
実は
話上手な人=盛り上げ上手な人
ではありません。

そして口下手な人が会話を盛り上げる必要はないんです。

口下手な人は『会話が盛り上がる話題を提供する』
だけでいいんです。

すると相手は勝手に盛り上がります。
口下手の多くの人は「聞き上手」です。
人は「この人は私のことにどれだけ興味持っているんだろう?」
ということに興味があります。

ゆえに、聞き上手は口下手さんは相手に
「この人ともっと話したいな」になるんです。
初対面の人と会話を盛り上がるために、

あなたが話し上手になる必要は全くないんですよ。
言響では「口下手バンザイ!」と言っているんですよ。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#28 口下手な人へ
Loading
/

#27 人前で話す時の直前チェック方法

人前で話す時何といっても はじめの15秒が、超超超~大切!

出だしが勝負なんです。

ということは、そこを乗り越えてしまえば、あとは大丈夫!

ゆえにその15秒で、どこまで人をひきつけられるかお話しています。

聞いてください。

宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
宮北結僖の心に響く話し方「ことひび」
#27 人前で話す時の直前チェック方法
Loading
/